本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

03
Sep.2024
HOW TO

「Neumannをめぐる冒険 -Road Of Neumann-」第1章:KH 80 DSP導入&MA 1挑戦編

20240903_Neumann_1390_856

Neumannといえばコンデンサーマイクを中心にモニタースピーカーやヘッドホン、最近ではオーディオインターフェイスも登場し、プロフェッショナルのエンジニアなどスタジオ業務に愛用するユーザーから高い評価を受けているドイツの老舗ブランドです。サウンドクリエイターにとっては導入することが一つの目標であり憧れのブランドNeumannを、もっと身近に知ってもらい、その製品の魅力を深掘りしていこうというのがこの企画(私自身も長年憧れのブランドで、その意味でユーザーの皆さんと同じ視点で紹介できたらと思います)。

記念すべき第1回は、4インチ+1インチの2ウェイパワードモニタースピーカーながら、正確な音像定位や優れた位相感など高い評価を受けているKH 80 DSPをご紹介!KH 80 DSPはコンパクトながらもDSP搭載モデルで、アライメントマイクMA 1との組み合わせで、自宅の部屋でも環境に合わせたフラットな音響特性へと自動補正も可能にする大人気の製品です(私も1年以上に渡って、様々なエンジニアやアーティストの方々の「音を脚色することがないスピーカー」「どんなジャンルでもおすすめのスピーカー」といった意見を聞いていくうちにKHシリーズのサウンドと性能にすっかり魅了され、ついに自ら導入するに至りました)

今回はKH 80 DSPを自宅に導入する際の、基礎的なモニタースピーカーの設置方法からMA 1によるキャリブレーション方法までを、わかりやすくレビュー解説していきます!

KH 80 DSPが到着!モニタースピーカーを正しく設置

facb3d903474e3cfa0c89bb7d2758a81

自宅のモニター環境をアップするポイントとしては、モニタースピーカーの位置と角度は正しく計測して左右揃えて、2本のスピーカーとリスニングポイントが正三角形になるように設置します。

なおかつモニタースピーカーと壁との距離はある程度開けることが望ましいです。作業する際の耳の高さとモニタースピーカーの音響中心軸を合わせます。マニュアル等に音響中心軸の記載がない場合は、ツイーターを目印に調整してみてください。

1)センターポジションを把握

KH01_center

2)センターからスピーカーまでの距離をメジャーで測る

IMG_3523
IMG_3522

kH80DSP_1390_856

センターポジションを把握したところで左右のモニタースピーカーとリスニングポイントの距離は、基本は3点が等距離で正三角形になるように設置します。

※測定の際はMA 1の向きは上向きになります。

★モニタースピーカー設置のさらに詳しい参考記事はこちら

20190820_monitor_i1
プロが診断!間違いだらけのモニタースピーカーセッティング
20190411_buildup_i
すぐできる正しいモニタースピーカーの設置方法 ー少しの調整で大きな効果!ー

MA 1でのキャリブレーションに立ちはだかる3つの壁!

x2_desktop_Blockdiagramme_1-3_enger_farbiger_2020-10-12_W1350_EN

KH 80 DSPを正しく設置したところで、次はMA 1によるキャリブレーションに入ります。MA 1は、ホームスタジオからプロのコントロールルームまで、あらゆる部屋で最高の音質を実現します。測定で得たアライメントデータはDSP搭載モニター本体に保存され処理されます。このソフトウェアでは振幅特性だけでなく、位相特性も最適化されますので、これによって音色やインパルス再現の面で最高の精度を実現します。

上の図を見ればわかるように、キャリブレーションにはオーディオインターフェイスにKH 80 DSPとMA 1を接続した上で、KH 80 DSPにはLANケーブル経由でPCのネットワークポートに接続する必要があります。それに付随して3つのミッションをクリアしなくてはなりません。

導入への試練①:MA 1のマイクポジションをバミれ!

KH03_MicPosition

測定の際にはMA 1を少しずつ動かして、「19cm左にマイクを移動」と言った具合に合計7ポイント実施します。ここでセンターにマイクを設置した際のリスニングポイントが把握できるよう、バミっておくと測定がやりやすいです。

導入への試練②:ソフトウェアAutomatic Monitor Alignmentのダウンロード!

次にソフトウェアをPCにダウンロードする必要があります。下記からMacかWindows、所有しているPCに合わせてダウンロードしてください。

導入への試練③:LANケーブルで繋げ!スイッチングハブが必要

最後にLANケーブルをKH 80 DSPに接続して、先ほどダウンロードしたMA 1 Automatic Monitor AlignmentにKH 80 DSPを認識させます。

kH80DSP02_1390_856

先ほどの接続図に「Network Switch」とあったので、自宅のルーターに接続!背面ディップススイッチのNETWORK CONTROLも忘れずONに。

スクリーンショット-2024-06-03-17.46.57

ところが・・いつまで経ってもnetwork interfaceをセレクトする画面には、Wi-FiのみでEthernetが表示されず・・(なぜ?!)

IMG_3538-2

よくよくこの「Network Switch」を調べてみると、これは「スイッチングハブ」だということが判明!早速別途「スイッチングハブ」を購入して、LANケーブルを接続してみました。今度こそ・・・

01Eternet

ついに!KH 80 DSPがEthernetを通じてソフトウェアMA 1 Automatic Monitor Alignmentに認識されました!

ここでいよいよ最後のミッション、MA 1 Automatic Monitor Alignmentでキャリブレーションになります!

MA 1 Automatic Monitor Alignmentでキャリブレーションに挑戦!

02_70cm

Microphone and loud speaker positioning

ここで先ほど手間暇をかけた計測が生きてきます!2つのスピーカーとリスニングの距離が等しくなるよう(a=b=c)セッティングした距離「70cm」を入力します。

05_MA1_calib01

Measurement
いよいよ測定開始です。ここからスピーカーから信号音が鳴り、それをMA 1が拾って計測していきます。

04_Check

Check measurement conditions

左右の信号音をMA 1が拾って計測中。この間は音も立てず窓は閉めてエアコンもオフにします。

03_Measurement02

ようやく1つ目の計測が終わりました。「次は19cm左にマイクを移動」という指示が出ます。ここで先ほどのマイクセッティングのバミりが生きてきます。

こうした指示に沿ってMA 1を少しずつ動かして、合計7ポイントにて測定を実施します。ですので最初の時点でセンターマイクの位置が把握できるよう、バミっておくと測定がやりやすいです。

今回の場合、測定位置は次のようなものでした。
1 センター
2 センターから●cm、左にマイクを移動
3 センターから●cm、右にマイクを移動
4 センターから●cm、前にマイクを移動
5 センターから●cm、後ろにマイクを移動
6 センターから●cm、上にマイクを移動
7 センターから●cm、下にマイクを移動

※●に入る数字は、一番最初の「Microphone and loud speaker positioning」で入力した、スピーカーとリスニングポイントの距離で変わります。

06result02

Result of Alignment

7箇所の測定で完了!結果が表示されます。

DSP補正のon/off切り替えには3つ方法があり、聴き比べしたいのであれば1か3が切り替え早いです。

1.測定結果表示画面(Result of Alignment)のチェックボックス、「Automatic alignment is active」にてon/off

2.ソフトウェアのsetup画面、new measurement付近にある「Send backplate setting」を選択するとDSP補正なし、KH背面ディップスイッチの設定を有効にする(measurement fileを再度選択するとDSP補正ありを読み込みます)

3.KH背面ディップスイッチにてnetworkからlocalへ切り替えるとKH背面ディップスイッチの設定へ変わります。

(2と3の場合はKH背面ディップスイッチの出力レベル設定となります。実機デフォルトは-100、MA1ソフトウェアデフォルトのリファレンスレベルも-100なので、レベル設定を触っていなければ同レベルで切り替えできます)

感想

IMG_3542

まずリファレンスで色々なタイプの楽曲を聴き比べてみたのですが、特にK-POPなど最近の楽曲に顕著なのですが低音がスッキリ出てて聴こえやすくなったのと音の解像度が高くなって輪郭がくっきりと聴こえてくる印象です。

そして実際に音楽制作で使ってみると、自分がこれまで持っていたソフトウェア音源の解像度も上がり、意外と音が良いことに驚きました。(これまで音圧を上げたりプラグインを余計なプラグインを挿していたかも・・反省反省!)その他にも定位も補正前に比べてはっきり理解できたり、リバーブなどの伸びる音までしっかり把握できるようになったことで、より正確なミックスができるようになると思います。

私のような自宅スタジオで音楽制作をされている方も多いと思いますが、4インチ+1インチの2ウェイパワードモニタースピーカーKH 80 DSPとMA 1によるDSP補正を実施することで、本棚があったり他の家具があったりする環境でもきちんとした音楽制作が実現できます。

まずはKH 80 DSPの性能を、Rock oN店頭などで試聴してみてはいかがでしょうか。


いかがでしたか「第1章:KH 80 DSP導入&MA 1挑戦編」。これからも人気ブランドNeumann製品を、実際に使ってみて分かりやすくその魅力を解説していきたいと思います。

Writer. サチュレート宮崎

●製品情報

00000184_main
・KH 80 DSP(1pair)
NEUMANN KHシリーズ初となるDSPを搭載、4インチ+1インチ、120W+70Wの高効率アンプ
・コンピューターモデリングによるキャビネットの設計と低共振材料(LRIM™)の採用
・最適化された指向性コントロールにより、あらゆる環境下でも優れたディテールを採用
・iPad®アプリのNeumann.Control、もしくはMA 1ソフトウェアを採用することでリスニングルームに合わせた音場調整が可能。

KH 80 DSPは、コンパクトなDSP搭載2ウェイパワードニアフィールドモニタースピーカーです。デジタルコアを用いてフィルタリングやルームアジャストメントを自在に行えるため、どんな環境でもリファレンスクラスのサウンドを実現できます。

NEUMANN
KH 80 DSP(1pair)
¥169,400
本体価格:¥154,000
2541ポイント還元

00000197_main
・MA 1
MA 1は個別に調整されたノイマンの測定用マイクと、それに対応するMacおよびPC用のソフトウェアで構成されています。NEUMANNのオートモニターアライメントは、KHシリーズのすべてのDSP制御ステレオシステムで利用可能です。世界有数のオーディオ信号処理研究所であるフラウンホーファー研究機構(IIS)と共同で開発されたキャリブレーション・アルゴリズムを採用し、測定用マイクを使用してスタジオの音響特性をガイド付きのプロセスで分析。その結果をもとにスピーカーの音響特性を補正し、あらゆる環境で可能な限り最高のモニタリング品質を実現します。

NEUMANN
MA 1
¥41,580
本体価格:¥37,800
1247ポイント還元

メーカーHP

NEUMANN
https://www.neumann.com/ja-jp/products/monitors/kh-80-dsp-a-g/

関連記事

20230702_Neumann_i
音楽プロデューサー JUVENILEが語る、Neumann KH 80 DSP + KH 750 DSPの可能性

20230323_Neumann_i
音楽家・守時 タツミ氏が語るNEUMANN KH 80 DSPの魅力

20230110_neumann_i1
サウンドプロデューサー・中條謙自氏が語る、NEUMANN KH 80 DSP導入効果 〜ゲームオーディオとの相性とは〜

20220727_Neumann_i
「プリプロからポストプロダクションにかけて音作りをかなり詳細までできるように」-NEUMANN KH 80 DSPインプレッション by AAAMYYY-

20220623_Neumann_i
Neumannスピーカーで作るDolby Atmosの可能性 〜エンジニア米津裕二郎インタビュー〜

20220420_Neumann_i
サブウーファーとキャリブレーションツールでいかにモニター環境は改善するか?
〜作曲家 和田貴史氏が語る、NEUMANN KHシリーズ導入効果〜

20220304_Neumann_i
音響ハウス・エンジニア櫻井 繁郎氏が語る、NEUMANN KHシリーズの魅力

20210125_neumann_732_540
ビクタースタジオ・エンジニアが語る、NEUMANN KHスタジオモニター導入の理由

記事内に掲載されている価格は 2024年9月3日 時点での価格となります。

最新記事ピックアップ

『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.251』Sonar…
ボイストラックを自然でリアルな歌声や多彩な楽器に変換するボイスチェンジャープラグイン Sonarworks SoundID VoiceAI をいじっちゃいました!
コスパ最強ペダル&ソフトウェアで、理想のギターサウンドを作り出す!IK…
「理想のエレキギターサウンドを作り出す!」というと皆さんどのような手段を取りますか? 「あのアーティストみたいなギターサウンドを出したい!」と思ってもなかなか同じにならないのは、ギター本体だけでなくアンプや、エフェクター [……
「伝説的エンジニアによるマスタリング集中講座」Jonathan’s Master…
Jonathan’s Mastering Bootcamp Vol.2開催を記念し、昨年行われたVol.1を特別価格で期間限定配信します。 Vol.2開催までに基本のマスタリングワークフローを是非ご覧ください! Jona [……
Rock oN個性店長リレー 今月は店長Vツイン多田!
みなさんこんにちは。6月からやっております個性店長リレー、2番走者のVツイン多田でございます。 自己紹介をしますと、2021年にRock oN UmedaからShibuyaへ移籍、東京での生活が気付けば丸3年が過ぎ、最近 [……
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.250』Mixed…
オーディオに対してヒューマンライクなグルーヴを与える Mixed In Key Human Plugins をいじっちゃいました!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.249』TOONT…
AIによる自動マスタリング機能をはじめ、ギター、ベース、ドラムなどで実際にミックスを試してみました!タイパ重視の方にお勧めです。
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.248』Plugi…
AIを駆使した色々なモデルで、入力された音声をリアルタイム・トーン・モーフィングしてみました!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.247』RELAB…
アルゴリズミック・リバーブ特有の残響をさまざまな音源で試して、CPUの負荷具合などもチェックしてみました!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.246』MUSIK…
MUSIK HACK Master Planをいじっちゃいました!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.245』Brain…
5つのアルゴリズムでどんなサウンドにも対応できる、オールラウンドなデジタル・リバーブ Brainworx bx_aura をいじっちゃいました!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.244』DOTEC…
国産プラグインDOTEC-AUDIOだけで、ドラムのサウンドメイクをやってみました!
『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.243』Vienn…
第243回は、Vienna Symphonic Library Vienna MIR PRO 3Dをいじっちゃいました!
Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company