本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

04
May.2015
HOW TO
  • HOME
  • HOW TO
  • Rock oN Product Review 〜Roland JD-Xi〜

Rock oN Product Review 〜Roland JD-Xi〜

150504_staffreview_1_508

アナログとデジタル、2種類の音源を搭載したクロスオーバーシンセサイザー”JD-Xi”の魅力に迫ります!

多彩なサウンドメイクが魅力のJD-Xiは、SuperNatural音源同等のインストゥルメントサウンドはもちろんのこと、リズムシーケンスの構築や、昨今トラック使用頻度の上がってきている、注目のボコーダー機能まで多彩な機能をコンパクトな筐体に詰め込んだシンセサイザーです!

それでは早速、試奏していきましょう!

JD-Xiの要注目ポイント!

MDIN標準3.003

1、コンパクトな筐体に豊富に搭載したサウンドメイクツール!

上記の白枠内が本機のメインセクションとなる、アナログシンセ+デジタルシンセ+DRUM音源の切り替えスイッチになります!正直これだけの機能で実勢売価¥54,000は非常にお買い得です!

2、操作性を重視した、シンプルなユーザーインターフェース!

通常のアナログシンセでは、おなじみのパラメータADSRですが、通常4フェーダーで搭載されることが多いこのパラメーターを、JD-Xiはなんと1つのエンコーダーで実現しています!

実際に使用してみると、非常に考え抜かれたバランスとなっており、サウンドメイクにおいて非常に即効性の高い要素となっていました。

MDIN標準en.003

シンプルなインターフェースはもちろんエフェクト部分にも言えます。

MDIN標準.003

コンプレッサーやFuzzなどのサウンドメイクにつながるEffect1につづき、FlangerやPhaserなどのサウンドエフェクト、空間系のDelay、Reverbの構成です。

複雑な設定は省略し、シンプルな構成に徹することで、リアルタイム性を求められるLIVEシーンでの使用にとても合致する作りとなっているのがわかります。

より、複雑なエフェクター処理を使用したい場合は、PCに取り込むか、外部エフェクターを導入すればいいので、この振切りの良さが非常に使いやすいと思います。

 

3、常に最新のサウンドやパターンが提供される”Axial”サイト!

動画内でもご案内しておりますが、,RolandのIntegra-7やFAシリーズなどの音源は、”Axial”という音色ライブラリーサイトで、アップデートデータが配布されており、記事執筆時点では、JD-Xiのライブラリ拡張データはありませんが、今後最先端の旬のサウンドを提供していくことがアナウンスされています。

最先端の定番音色を随時追加することで、いつまでも新しいサウンドメイクツールとして活用できるのは非常に大きな魅力ですよね!

スクリーンショット 2015-05-01 16.50.49

 

3、打ち込みもリアルタイムもOK! 多彩なシーケンス作成方法!

フレーズ作りは、演奏情報をどのような形で入力するのかによって大きく作用されますよね。

クオンタイズがしっかりと効いたステップ入力、オリジナルなグルーブが作れるリアルタイム入力、リズムマシンのように小節単位で入力するスタイルなど、それぞれに得意な面があり、イメージするサウンドよって使いたい入力方法があるはずです!JD-Xiはそのいづれも可能です。(最大4小節)

MDIN標準10.003

しかも、

シーケンサーには鍵盤の演奏情報だけでなく、つまみを動かした情報も記録可能です。

オススメの使用シーン!

1、LIVEはもちろんのこと、制作時の新しい音源モジュールとして導入。

JD-ZiはUSBケーブルでPCと接続することで、MIDI信号とPCのオーディオの両方を送受信することができるので、ノートPCとJD-Xiの組み合わせで、自由なライブ演奏が可能。他社製のコンパクトキーボードの多くにはない機能なので、JD-Xiならではの大きな特徴とも言えます。

本体には、RolandならではのTRシリーズのドラムサウンドを始め、デジタルシンセでも、INTEGRA-7などに採用されるSUperNaturalサウンドを搭載しており、その即戦力の音色を、制作時の音源モジュールとして導入するのも非常にオススメ!

 

MDIN標準.004

 

2、ギタリストの新しいシンセサウンドツールとして導入!

EDMシーンをはじめ、シンセサウンドが、楽曲の大きな主軸となっているジャンルがもりあがりを見せている昨今の音楽事情。普段はフロントマンとしてパフォーマンスするギタリストも、今後シンセサウンドをいかにうまく取り込むかが、鍵になってくることは間違いありません。

これまで、シンセサーザーに触れたことがない方も、アナログ、デジタル両方のシンセを搭載した本製品からLIVEシーンに導入してみるのは、新しいサウンド表現のツールとして非常にお勧めです!

もちろん、本体にはアルペジエーター機能もあるので、指一本でもシンセらしいフレーズも、すぐに形になるので、鍵盤を弾くのに自信がない方もぜひ一度お試し下さい!



¥ 0 (本体価格:¥ 0)

0 ポイント還元

    記事内に掲載されている価格は 2015年5月4日 時点での価格となります。

    最新記事ピックアップ

    【後半】音楽と映像を横断するレーベル Chilly Source インタビュー 
    音楽と映像を横断するレーベル Chilly Source、前半インタビューでは DJ KRO氏、Tsubasa Dohi氏、foolish氏に、レーベルスタートのいきさつ、またChilly Sourceへ加入した経緯をお [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!梅田サイファー【Cosaqu…
    Cosaqu 大阪の梅田駅にある歩道橋で行われていたサイファーの参加者から派生した集合体、梅田サイファーのメンバーであり、ビート・メイカー/ラッパー/エンジニアとして活躍。 梅田サイファー「KING」「かまへん」をはじめ [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024 : IK Multimedi…
    今回は今年2月発売以来話題沸騰のIK Multimediaのルーム音響補正システム、ARC Studioですが、今回は音楽プロデューサー/アーティストで、Rock oNメールマガジンでもコラム連載中のJUVENILE氏に [……
    マルチチャンネル対応可能となったNeumannのモニタースピーカー補正システムM…
    今やすっかり定着した感のあるモニタースピーカー補正システム。正確な出音が求められるモニタースピーカーにとって、壁や天井からの音反射や、スピーカースタンド・デスクの共振などで設置する環境によって特定の周波数が増幅されたり減 [……
    「伝説的エンジニアによるマスタリング集中講座」Jonathan’s Master…
    Jonathan’s Mastering Bootcamp【伝説的エンジニアによるマスタリング集中講座】動画アーカイブ エアロスミス、シカゴ、デヴィッド・ボウイ、ピンク・フロイド、ニルヴァーナなどを手掛け、「マスタリング [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!Apogee Symphon…
    こんにちは、Vツイン多田です。 ApogeeのSymphony Controlがバージョンアップを遂げ、色々進化してからすっかりご紹介の機会を逃していました。 Apogee社のフラッグシップAD/DAを備えたモジュール式 [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!このスタジオから生まれる音が…
    Rock oNの大人気企画「BUILD UP YOUR STUDIO」が復活! クリエイターのスタジオとそこから生み出されるクリエイティビティの源泉に迫ります!またRock oNスペシャリストによる注目製品のレビューも続 [……
    DTM初心者のためのオーディオインターフェース用ケーブル選びガイド
    初心者でも正しいケーブル接続ができるよう必要な知識をご紹介!
    『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.233』DDMF …
    作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 音いじ第233回目は、無償プラグインの DDMF ENDLESS をい [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!MacBook Pro 14…
    みなさんこんにちは、PD安田です。 花粉症の季節がやってきました。私は花粉症とは認めていないのですが、くしゃみがここ最近よく出るような気がしております。気をつけようがないですが、皆様もお身体ご自愛くださいませ。 以前に、 [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!beyerdynamicヘッ…
    みなさんこんにちは、PD安田です。 今回はクリエイターの中でも人気のあるヘッドフォン、beyerdynamicがなんと100周年ということで、新しいヘッドフォン DT 770 PRO X Limited Edition( [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!モニターキャリブレーション比…
    みなさんこんにちは、PD安田です。 最近発売となりました注目のIK Multimedia ARC STUDIOですが、今までモニターにマイクを接続し、本体のスピーカーをキャリブレーションできるiLoud MTMが注目を浴 [……
    Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company