本サイトでの Cookie の使用について

閉じるボタン
head-love Created with Sketch. CREATOR
HOW TO

あなたの楽曲制作にヒントをもたらす数々のノウハウ記事に加え、膨大な動画コンテンツは制作トレンド&Tipsの集大成!

24
Apr.2015
HOW TO
  • HOME
  • HOW TO
  • Rock oN Product Review 〜UVI Orchestral Suite

Rock oN Product Review 〜UVI Orchestral Suite

150424_staffreview_2_508_200

即戦力ソフトインストゥルメントでおなじみのUVIから、遂にオーケストラ音源が登場!

ソフトウェア音源の老舗であるUVI。サンプルベースの即戦力プリセットの詰まったシンセサイザーや、楽器の特性を掴んでいながら、スッとうまくトラックに馴染む生楽器の音源など、楽曲制作では欠かせないツールになっている方もいらしゃるのではないでしょうか。

そんな、優良製品を続々とリリースするUVIから超魅力的なオーケストラ音源、「UVI Orchestral Suite」が発売されました!早速使ってみた感想をレビューしたいと思います!

★Orchestral Suiteのここがすごい!4大ポイント

スクリーンショット 2015-04-24 21.01.45

・もう全てはこのひとことにつきます・・・。2万円台とは思えない高いクオリティ!総じて、とっても扱いやすい音種が揃いスッと楽曲に馴染むというのが第一印象です。しかし、音源一つ一つがしっかりと作り込まれており、リアルさを決して失わない仕様になっています。まずは店頭でお試しを!

ORCHESTRAL_SUITE_PP_PERF
・動画でもわかりの通り、7200rpm HDD単発でもロードの時間がとても早く軽い。音がいいのに読み込みが早いのって打ち込みをメインでやる人には実はかなりの比重で大事なポイントになってきますよね!

※ちなみに動画で読み込んだ音源の容量をご紹介いたしましたが、あれは音源を先読みした際のRAMの占有量になります。そのため、音源一つひとつの容量はもっと大きなものになります。
・・・と考えると、読み込みはかなり高速だ!!ということがわかるかな?と、思います!!

スクリーンショット 2015-04-24 21.02.39
・GUIが楽器による煩わしいパラメータの変化もないので操作がとてもわかりやすいです!しかもユーザーによるオプションでカスタマイズも出来るため、自由度も兼ね備えています!

ORCHESTRAL_SUITE_PP_REVERB
・高品位なコンボリューションリバーブを搭載。内蔵ながらホールを忠実に再現しておりとても気持ちのいい響きが得られます! きめ細かさと馴染みの良さはサウンドと一緒に店頭で体感ください!

★今後に期待したいポイント

・本当に若干なのですが高価なオーケストラ音源に比べると音が細い気がします。それでもこれで2万円台なのは驚異的。

BRASS_ENS・本格的なオーケストラを再現するとなるとちょっと物足りない面もあるかも。ブラスなどもかなりしっかりと演奏の再現がなされていますが、物によってその度合いに若干の幅があるかなとも感じました。それでも、アーティキュレーションをいじりこまかい調整をかければ全然対応できるとおもいます。

・今回のOrchestral Suiteですが、ネタものやループは入ってません。ポップスなどにも十分対応する出音で汎用性はかなり高いのですが、そういったアクセントをつける素材が入っていればそれこそ「オーケストラ」という言葉にとらわれないジャンルオーバーな音源に昇華していたかもしれません!

スクリーンショット 2015-04-24 20.59.47
★気軽に使えて本格的に使い込める、オーケストラ音源の新決定版!
ジャンルにとらわれず使用できるオーケストラ音源の新決定版というイメージがあり、改めて言いますが、コストパフォーマンスが高すぎます!デモ音源制作に限らず、楽曲制作でも差し替えることなく使える機会も多い気がします。

また、音がいいのに「軽い」というのはあまりある魅力の一つで、制作のストレスを大幅に軽減していると感じました。「使える」音源という言葉がそっくりそのままあてはまる本製品だと思います。ほんとなんでこんなに安いんでしょ・・・(笑)

初めてのオーケストラ音源としての一本でももちろんいいですし、今までの持っていた音色とは違う新しい「使える」音源購入を検討されている方にも是非お勧めしたいです!PCの環境にもお財布にも優しいとても魅力的な製品です!!

UVI Orchestral Suiteは60以上の楽器と15000以上のサンプルを収録し圧縮時の容量は4.62GB(非圧縮時は約11GB)。価格は24,300円になります。

http://www.uvi.net/jp/orchestral-composer/orchestral-suite.html



¥ 0 (本体価格:¥ 0)

0 ポイント還元

    記事内に掲載されている価格は 2015年4月24日 時点での価格となります。

    最新記事ピックアップ

    【後半】音楽と映像を横断するレーベル Chilly Source インタビュー 
    音楽と映像を横断するレーベル Chilly Source、前半インタビューでは DJ KRO氏、Tsubasa Dohi氏、foolish氏に、レーベルスタートのいきさつ、またChilly Sourceへ加入した経緯をお [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!梅田サイファー【Cosaqu…
    Cosaqu 大阪の梅田駅にある歩道橋で行われていたサイファーの参加者から派生した集合体、梅田サイファーのメンバーであり、ビート・メイカー/ラッパー/エンジニアとして活躍。 梅田サイファー「KING」「かまへん」をはじめ [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024 : IK Multimedi…
    今回は今年2月発売以来話題沸騰のIK Multimediaのルーム音響補正システム、ARC Studioですが、今回は音楽プロデューサー/アーティストで、Rock oNメールマガジンでもコラム連載中のJUVENILE氏に [……
    マルチチャンネル対応可能となったNeumannのモニタースピーカー補正システムM…
    今やすっかり定着した感のあるモニタースピーカー補正システム。正確な出音が求められるモニタースピーカーにとって、壁や天井からの音反射や、スピーカースタンド・デスクの共振などで設置する環境によって特定の周波数が増幅されたり減 [……
    「伝説的エンジニアによるマスタリング集中講座」Jonathan’s Master…
    Jonathan’s Mastering Bootcamp【伝説的エンジニアによるマスタリング集中講座】動画アーカイブ エアロスミス、シカゴ、デヴィッド・ボウイ、ピンク・フロイド、ニルヴァーナなどを手掛け、「マスタリング [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!Apogee Symphon…
    こんにちは、Vツイン多田です。 ApogeeのSymphony Controlがバージョンアップを遂げ、色々進化してからすっかりご紹介の機会を逃していました。 Apogee社のフラッグシップAD/DAを備えたモジュール式 [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!このスタジオから生まれる音が…
    Rock oNの大人気企画「BUILD UP YOUR STUDIO」が復活! クリエイターのスタジオとそこから生み出されるクリエイティビティの源泉に迫ります!またRock oNスペシャリストによる注目製品のレビューも続 [……
    DTM初心者のためのオーディオインターフェース用ケーブル選びガイド
    初心者でも正しいケーブル接続ができるよう必要な知識をご紹介!
    『田辺恵二の音楽をいっぱいいじっちゃうぞVIDEOS Vol.233』DDMF …
    作曲からミックスまで、田辺さんのノウハウを垣間見ながら、その中で制作風景や気になるクリエーターを紹介したり、最新の機材をいじっちゃうというこの企画。 音いじ第233回目は、無償プラグインの DDMF ENDLESS をい [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!MacBook Pro 14…
    みなさんこんにちは、PD安田です。 花粉症の季節がやってきました。私は花粉症とは認めていないのですが、くしゃみがここ最近よく出るような気がしております。気をつけようがないですが、皆様もお身体ご自愛くださいませ。 以前に、 [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!beyerdynamicヘッ…
    みなさんこんにちは、PD安田です。 今回はクリエイターの中でも人気のあるヘッドフォン、beyerdynamicがなんと100周年ということで、新しいヘッドフォン DT 770 PRO X Limited Edition( [……
    BUILD UP YOUR STUDIO 2024!モニターキャリブレーション比…
    みなさんこんにちは、PD安田です。 最近発売となりました注目のIK Multimedia ARC STUDIOですが、今までモニターにマイクを接続し、本体のスピーカーをキャリブレーションできるiLoud MTMが注目を浴 [……
    Copyright © Media Integration, Inc. Rock oN Company